以前はカエレバというツールを使っていました。
Amazonのリンクが作れなくなってからは使うのをやめました。
最近、プラグインを探してみるとありました。
こんな感じでアフィリエイトリンクが作れます。
しかも、Amazon、楽天、ヤフーショッピング対応です。
このプラグインはRinkerという名前です。
設定方法はこちら
めちゃめちゃおすすめです。
Rinkerの設定方法
設定→Rinker設定で行います。
このような画面になるので、必要な情報を入力します。
RinerでAmazonの商品を検索するときの注意点
Amazonの商品データを引っ張るためには売上を出す必要があります。
- 過去30日間何も売れてない
- 新規登録したばかり
この2つの場合はAmazonから商品データを検索しても、「リクエスト回数が多すぎます」というエラーが出ます。
30日間売上を上げてないとAPIが停止されます。
商品をとにかく売っておけば、それは回避されるので紹介したものがあるなら、
とりあえずamazonの紹介した方がいいです。
1件でも売上を上げれば、APIの利用が可能になります。
APIが使えない状態のときでもAmazonの商品を紹介できるようになる方法があります。
それは別記事にして紹介します。
-
-
WordPressプラグイン「Rinker」の使い方(AmazonAPIが使えないときにAmazonの商品を紹介する方法)
WordPressプラグイン「Rinker」の使い方です。 今回はAmazonの検索ができるようになるまでの一時的な手法です。 Amazonアフィリエイトに参加したばかり Amazonの ...
続きを見る