料理 未分類

土鍋おこげの無洗米のこびりつきを防ぐには?

image

 

 

我が家は今日も土鍋おこげでご飯を炊きました。

私は土鍋おこげでご飯を炊くときは無洗米が多いです。

 

ご飯は炊けても鍋の底や横でご飯がこびりついて取れにくいというレビューもありました。

 

このようなレビューの中には無洗米を炊いた場合によくあるというケースがあるのではないかと推測しました。

私も何度も無洗米を炊きましたが、なぜかこびりつくときとスルッと取れるときの差があるように思えました。

 

何度かやって検証したので、うまくいった例をシェアします。

 

 

炊く時間を1、2分ぐらい伸ばす

 

土鍋おこげの取説に中火で目安13分ぐらいと書いてありますが、

14分か15分ぐらいで火を止めるとうまくいくことが多いです。

 

今は14分30秒程度を目安にやっていますが、高確率でご飯のこびりつきがなくなりました。

 

 

 

蒸らし時間を5分伸ばす

 

 

蒸らし時間は20分が目安ですが、あえて25分ぐらい蒸らすとスルっと取れることが多いです。

蒸らし時間20分でも検証しましたが、同じ水の量でも25分の方が取れやすいことがわかりました。

 

 

水の分量は基本は目分量で人差し指の第一関節でやってますが、大丈夫です。

炊く時間と蒸らし時間に秘密がありそうです。(科学的根拠はわかりませんw)

 

無洗米でこびりつきが多い人は試してみてください。

 

 

 

 

 

 

-料理, 未分類