カメラ

これから初めてデジタル一眼レフを買う人におすすめな選び方

最近、友人知人にデジタル一眼を欲しいという相談をよく受けます。

 

今回は友人知人向けに書いておこうと思います。

 

何を選べばいいのか、どう違うのかということを根堀り葉堀り聞かれるのですが、

後悔しない1台を選んでもらいたいのであえてこれだけは外すなという項目をまとめておきます。

 

まず買ってから後悔する失敗パターン

 

 

デジタル一眼で後悔する2パターン

 

1.安ければ何でもいいと買ってしまう

 

型落ちや性能がイマイチなゆえに安売りになっているものを値段だけで選ぶ人に多いです。

 

特にこんなふうに言ってる人。

 

「どうせそんなに使いこなせるわけじゃないし」

「そんなに真剣に撮るわけじゃないし」

「高いのなんて使うことないし」

 

当たってる人は買って使い始めてから、よく後悔してます。

 

オートフォーカスが遅いモデルとか、望遠なしで後悔するとか。

 

バリアングルモニター(液晶を動かせて撮れるやつ)が合ったほうが子どもやペットはいい写真が撮りやすいのに、

安いというだけでテキトーに型落ちの在庫処分品を買って後悔するとかいろいろあります。

 

 

2.ミラーレスと通常の一眼レフの違いを考えないで買う

 

これ実は女性に多いです。

 

「持ち運びが軽くて小さいのがいい〜♪」

 

これしか考えてない人。

 

一眼レフと名前がついてるなら、どれでも変わらないと勝手に思い込んでしまう人がよくいます。

 

どれでもキレイに撮れるから性能なんて見ない。

見たってわからないので、選ぶのはデザインと持ち運びのしやすさのみというパターンです。

 

スマホでもデザインだけで選ぶとかよくやらかすのが女性の失敗パターンです。

 

動き回る子供やペットを撮るのがメインなのに、オートフォーカスが弱いミラーレスを買って、

文句言ってる人がいるんです。

 

 

ミラーレス機が登場してから、この2パターンが増えてます。

 

 

この2つの失敗パターンを踏まえて、デジタル一眼のことは今はわからなくても後で買ってよかったとなる選び方は次のポイントを押さえておくといいです。

 

 

 

1.バリアングルモニター(可変式モニター)搭載のモデルを選べ

 

バリアングルモニターってこういう液晶モニターが動かせるやつです。

 

本体にくっついた状態

 

 

開く

IMG_4547.JPG

 

角度を変える

 

 

これで角度を変えた写真が簡単に撮ることがでます。

 

CANONのEOS MなどのミラーレスやオリンパスのK-50、NikonのD3300のようなタイプは

バリアングルモニターではありません。

 

値段は安くていいのですが、あとあと不便です。

 

私の所有機NikonD5300はバリアングルモニターですが、便利でいつも使っています。

 

ペットや子供はもちろん、風景や食べ物を撮るときにもバリアングルモニターは大活躍です。

初心者でこれから初めてデジタル一眼を買う人は絶対といっていいぐらいあった方がいい機能です。

 

 

2.撮る対象が子供 or ペットなら、ミラーレス一眼は除外する

 

コンパクト+高画質で持ち運び重視が魅力的なミラーレス機ですが、

撮る対象が主に子供やペットという人はまず除外することをおすすめします。

 

ミラーレス機をおすすめしない理由は以下の通りです。

 

おすすめしない理由1.オートフォーカスが遅い

 

SONYのミラーレス一眼α6000はオートフォーカスのスピードが早くなりましたが、

それでも速さは普通の一眼レフほどではありません。

 

オートフォーカスは子供やペットの写真を撮るなら、速度がないとシャッターチャンスを逃しまくります。

運動会の走ってる姿を撮るときには特に顕著です。

動物も人間の都合通りに写真を撮らせせてくれるわけではありません。

 

ピントが合うのが遅いので、うまく撮れないことが多いです。

 

だからこそ、子供やペットがメインならミラーレス機は避けるべきです。

 

 

おすすめしない理由2.バリアングルモニターがないものが多い

 

持ち運びはしやすくコンパクトがゆえに、基本はバリアングルモニターが搭載されているモデルはかなり少ないです。

 

ついてたとしても動かせるのが少しだけというのが現状です。

 

オートフォーカスの速度と撮りやすさも含めて考えるとミラーレス機は除外した方がいいという結論になります。

 

 

3.オートフォーカスの性能はいいものを選べ

 

私がNikonのD5300を選んだ理由はCANONのX7iよりもオートフォーカスの性能がよかったからです。

D3300やEOS X7なども格安で売ってましたが、除外しました。

 

映像処理の能力や連写速度など、カメラそれぞれで違いますが、

重視するのはオートフォーカスがなるべくいいものにすることです。

 

安いモデルはオートフォーカスの性能がイマイチです。

 

初心者だからこそ、オートフォーカスの性能はなるべくいいものがおすすめです。

 

初心者向けモデルで比較するとざっくりですが、

 

X8i>D5500>D5300>X7i

 

このようになると思います。

新しいモデルはオートフォーカスも改善してるので当然よくなります。

 

 

これまでの話をまとめます。

 

初めての1台でデジタル一眼を選ぶなら、

 

1.バリアングルモニター付きを選べ

2.子供やペットを多く撮るなら、ミラーレス一眼は除外

3.オートフォーカスの性能のいいものを選べ

 

人それぞれ予算もあると思います。

しかし、下手に安いからというだけや、持ち運びで軽いからというだけでミラーレスを選ぶのはおすすめできないです。

 

買うときは少し高くてもいいものを買っておけば、いい写真が撮りやすくなるのです。

しっかり思い出に残るようにうまく撮れた写真の価値はプライスレスです。

 

単純に値段だけで決めるより、自分が使いやすいかどうかを重視して考えるのがオススメです。

 

 

 

オートフォーカスの性能、タッチパネル操作、Wi-Fi、画質ともに優れた1台EOS X8i

 

 

 

高性能なタッチパネル&Wi-Fi搭載モデル 女性でも扱いやすい軽さのD5500

 

 

 

リーズナブルな価格になったWi-Fi搭載モデル オートフォーカスも◎ D5300(タッチパネル操作非対応)

 

 

 

お買い得なバリアングルモニター+タッチパネル操作ができるモデル EOS X7i(Wi-Fi非対応)

 

 

 

 

-カメラ