月別アーカイブ:2017年08月

読書

小説「君の膵臓を食べたい」を読んでみた感想 

  スタバで一気に読んでしまいした。   私と君の関係は、そんなどこにでもある言葉で表すのはもったいない。 そうだね、君は嫌がるかもしれないけどさ。 私はやっぱり。 君の膵臓を食べ ...

仕事

職場で「バカだから〜」と言い訳する人間の心理と対処法

2017/8/30  

「オレ(アタシ)ってバカだから〜」 こう言ってヘラヘラしてる人間が同じ職場にいませんか?   女に割と多いタイプです。   仕事の要領も悪く、覚える気もない 精度も低い ミス連発 ...

no image

マインド

やりたいことをしてるのに苦痛→投げ出してしまう・・・これをなくしてしまうには?

2017/8/25  

やりたいと思って始めたことなのになぜか投げ出してしまう そういう状態になってしまう人は多くいます。   ダイエット 語学 資格取得 スポーツ 趣味   やりたいことがなんであれ、な ...

no image

ゲーム

PUBGの「ドン勝」の由来を調べた件

2017/8/21    

PUBG(PLAYERUNKNOWN'S BATTLEGROUNDS)のプレイヤーたちの間で「ドン勝」という言葉が流行っていたので 調べてみました。   Youtubeのプレイ動画に「ドン勝 ...

仕事

「やりたい仕事じゃないから」と手抜きする人間はやりたい仕事はできるようにならない法則

2017/8/19  

「やりたい仕事じゃない」という理由でそこそこか、手抜きをする人間はよく見かけます。 やりたい仕事じゃないから真摯に取り組まないのです。   そういう人がやりたい仕事をできるようになるか? 答 ...

読書

松浦弥太郎の本「孤独と共感のバランス練習帖 ひとりでいること みんなとすること」書評

2017/9/14  

  有隣堂で立ち読みして、面白そうだったのでレジに持っていきました。   この本は40代に向けて書かれたエッセイをまとめたものですが、 30代の私でも共感する部分が多々ありました。 ...

学習

メンタル心理カウンセラーの資格を1ヶ月で取得できた

2017/8/16  

メンタル心理カウンセラーの資格を勉強して取得してみることにしました。 メンタルの記事を書くのと、仕事で使うために必要かなと思い、勉強してみようと思ったのです。   キャリカレで講座に申し込み ...

スポーツジム

フリーウェイトの重さを下げたのに、効果が上がった!その理由は・・・

「重さ=効果」が筋トレ効果の常識です。   フリーウェイトを始めて1年ぐらいが過ぎましたが、 ここにきて一度重さを下げてみることにしました。   現在は以下の重さでやっていました。 ...

マインド

「自信がない」という言い訳を今日限りやめる方法:「自信はつけるものではない」と知ること

2017/8/16    ,

「自信がない」という言い訳は最悪です。   これを言えば、何でも諦めることを正当化できます。 やらなかった自分を責めずに逃げることができます。   「自信がない」という言い訳を言い ...

アウトドア

雨でも安心してBBQ!東京あきる野市の麦の郷

2017/8/13    

武蔵五日市駅から車で10分ほどのところにある麦の郷(東京都あきる野市)のBBQ場に行ってきました。 当日は雨予報が出ていたので、幹事の友人が屋根付きの場所を探してくれてここになりました。   ...

© 2023 だぶさんブログ Powered by AFFINGER5