ワーホリビザ申請するなら、為替相場をチェックすべし 2015年07月11日(土) 準備 オーストラリアにワーホリに行きたいという相談をちょこちょこと受けます。 現地の生活やスラングがどうとか、そういったことよりも一番最初にビザ取ることが最優先です。 で、ワーホリのビザをいつ取得するのか?ということです。 ビザ申請代=440豪ドル 帰国時航 ‥‥ 「ワーホリビザ申請するなら、為替相場をチェックすべし」の続きを読む
Apple StoreでsimフリーiPhoneが日本でも発売 2014年12月29日(月) 準備 Apple Storeで購入できるiPhoneが全てsimフリーになっています。 https://www.apple.com/jp/iphone/ 「simフリーって何?」って思った人にちょっと解説します。 普通はSoftBankでiPh ‥‥ 「Apple StoreでsimフリーiPhoneが日本でも発売」の続きを読む
Docomoユーザーはiphone5にするならロックフリーがおすすめ 2013年04月23日(火) 準備 ロックフリーiPhone5はDocomoでもSIMカードを交換してくれるので使えるようになりました。 Xi回線OKです。 http://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20121120/1071123/ ‥‥ 「Docomoユーザーはiphone5にするならロックフリーがおすすめ」の続きを読む
Apple ワールドトラベルアダプタキット 2013年03月25日(月) 準備 Mac bookやipod,白ロムiphoneを持っていくら、これあると便利です。 iPhone 5やiPad mini、iPad RetinaディスプレイモデルはLightningケーブルがあれば使うことができます。 Appleユーザーの人は要チェ ‥‥ 「Apple ワールドトラベルアダプタキット」の続きを読む
JTB海外専用Visaトラベルプリペイドカード 『MoneyT Global』 2013年03月16日(土) 準備 ワーキングホリデーに行く前におすすめしたいのがVisaトラベルプリペイドカード 『MoneyT Global』です。 なぜか? 現地や銀行で両替していくよりお得だから(・∀・)b 日本円で残高を入れておくことになりますが、両替するよりも安 ‥‥ 「JTB海外専用Visaトラベルプリペイドカード 『MoneyT Global』」の続きを読む
ワーキングホリデー出発前の不用品処分 古本 2013年03月15日(金) 準備 ワーキングホリデーに行くとなると、一人暮らしの人はいろいろ不用品の処分が必要になります。 特に本の類は普通の古本屋に持って行ってもたいした額になりません。 100冊持っていても1000円にならないこともあります。 マンガでも10円とかいう ‥‥ 「ワーキングホリデー出発前の不用品処分 古本」の続きを読む
ワーキングホリデーの保険はどうするか? 2012年12月29日(土) 準備 結論から言って、海外に留学・ワーキングホリデーに行くなら、 保険はかけておいた方がいいです。 長期の滞在で病気やケガ、トラブルがないとは言い切れません。 私の知り合いで保険をかけてなくて、痛い目を見た人はいます。 何もなけれ ‥‥ 「ワーキングホリデーの保険はどうするか?」の続きを読む
ワーキングホリデー資金の準備は早く始める 2012年12月29日(土) 準備 留学にしろワーキングホリデーでも資金をどうするかということは いつも問題としてある人も少なくないと思います。 バイトをかけもちして貯める人 正社員になってからじっくり貯めていく人 いろいろやり方はあります。 ただお金を貯める上で言えること ‥‥ 「ワーキングホリデー資金の準備は早く始める」の続きを読む
オーストラリアはクレジットカードが必須 2012年07月22日(日) 準備 オーストラリアはかなりのカード社会です。 クレジットカードがないと旅行のときに 飛行機も自分で予約できなかったりしました。 これって困ります。 クレジットカードの後払いが嫌で現金主義の人。 結構困りますよ。 & ‥‥ 「オーストラリアはクレジットカードが必須」の続きを読む
レンタカーを借りる前に国際免許証を取得しよう 2012年07月20日(金) 準備 海外でレンタカーを借りるときは 国際免許証が必要になります。 国際免許証といっても、日本の運転免許があれば、 手続きをするだけで即日発行してもらえます。 以下の場所で発行してもらえます。 自分の住所を管轄する警察署の運転免許課 運転試験場 ‥‥ 「レンタカーを借りる前に国際免許証を取得しよう」の続きを読む